2025年8月21日
椚平(くぬぎだいら)の秋海棠(シュウカイドウ)群生地
シュウカイドウ
ときがわ町椚平地内の山影に、8月下旬頃になると、
芭蕉の句にも歌われた秋の訪れを告げる”秋海棠(シュウカイドウ)”の花が
2~3cmの淡紅色の花を咲かせ、訪れる多くの人々を楽しませます。
シュウカイドウはベゴニア科の多年草。
花言葉は、”自然を愛す”、”恋の悩み”、”片思い”、”未熟”。
花自体は小柄なものですが、
ときがわ町椚平地内の山の斜面約7,000㎡には約14万株のシュウカイドウが群生しており、
見応えのある迫力を感じさせます。
↓↓開花状況とはこちらをご確認ください。↓↓
秋海棠開花状況(ときがわ町HP)